「忙しいときは料理をするのが面倒くさいから、一食分が簡単に用意できたらいいよね……」
「よく見かけるnosh(ナッシュ)って、どんなサービスか気になる!?」
「nosh(ナッシュ)はお試しできないの?」
多くのメディアでも紹介されている人気のnosh(ナッシュ)は、どんな商品なのか、とても気になりますよね。そして、利用してみる前にはいろんなことを考えて不安になることもありますよね。
私は仕事で外勤することや残業することも多いです。そして、20年近く一人暮らしをしていますが、疲れて料理をするのが面倒になってしまうこともよくあります。
そこでこの記事では、nosh(ナッシュ)を利用してみたいと考えている一人暮らしの方へどんなサービスなのかわかるように、まとめて解説していきたいと思います。
この記事を読むと、nosh(ナッシュ)は一人暮らしでどのように利用すると便利なのかがわかります。
詳しくチェックしてみようと思ったら、ぜひ最後まで読んでみて下さい。
\販売数4,000万食突破記念!初回特別価格で提供中/
nosh(ナッシュ)ってどんなサービスなの?
「健康的で美味しい食事」が手軽に楽しめる冷凍弁当の宅配サービスです。
専門のシェフと栄養管理士がオリジナルのメニューを開発。
全メニューが糖質30g以下、塩分2.5g以下となっており、健康に配慮されているだけでなく、美味しさにもこだわって作られています。
調理済みの冷凍弁当が宅配便で届くので、そのまま冷凍保存でき、食べたい時に電子レンジ温めるだけというのは便利ですね。
nosh(ナッシュ)のメニューってどんなのがある?

味にもこだわり、さまざまなジャンル(和・洋・中)で多様な食材を使用したメニューが60種類以上用意されています。
さらに、毎週3品程度が新メニューと入れ替えされていて、糖質に配慮したデザートもあるので、飽きることなく、利用することができます。
nosh(ナッシュ)はお試しできるの?
残念ながらお試しセットは実施していません。
定期購入になります。1回あたり6食・8食・10食(・2回目以降20食も)を1週間・2週間・3週間ごとの配送で注文できます。
購入数分のメニューは、人気メニューからのおまかせで選択するか、自分でお好みのメニューを選択することになります。
お試しセットはありませんが、利用開始後もお得に利用できるクーポンの発行や割引が実施されています。
\今すぐ確認してみよう!/

nosh(ナッシュ)を利用するにはどうしたらいいの?
nosh(ナッシュ)に申し込むには?

スマートフォンもしくはパソコンのインターネットから、公式ホームページに入り、申し込みできます。
\販売数4,000万食突破記念!初回特別価格で提供中/
nosh(ナッシュ)は利用料がかかるの?
利用料はかかりません。もちろん入会金や会員費のようなものもかかりません。
nosh club って何?
継続して利用するのであれば、「nosh club」に入会して会員になると、購入数によって割引などの特典が受けられます。
最安で499円(税込み)で利用することも可能になります。
クラブランク
前回までの累計購入数をカウントしてランク付けされます。それによって、特典の割引率が変わってきます。基本的には、購入のお休み中でも会員資格やクラブランクは維持されています。
<ランク表>
ランク | 累計購入数 | 割引率 |
---|---|---|
1 | ― | ― |
2 | 10食 | 1% |
3 | 20食 | 2% |
4 | 30食 | 3% |
5 | 40食 | 4% |
6 | 50食 | 5% |
7 | 60食 | 6% |
8 | 70食 | 7% |
9 | 80食 | 8% |
10 | 90食 | 9% |
11 | 100食 | 10% |
12 | 110食 | 11% |
13 | 120食 | 12% |
14 | 130食 | 13% |
15 | 140食 | 14% |
16 | 150食 | 15% |
17 | 160食 | 16% |
18 | 170食 | 16.55% |
※退会・会員資格を喪失した場合は除く。
※利用停止は、再開後割引を継続できますが、解約するとクラブランクも失効します。
nosh(ナッシュ)は配送料がかかるの?
基本的には、宅配便での配送となるため、全国配送対応しています。料金は、クール代込みでかかります。利用する数量や商品の組み合わせによって、異なることもあります。
基本は以下の表のようになります。
お届け エリア | (地域) | 6食セット | 8食セット | 10食セット | 20食セット |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | 2,145 | 2,145 | 2,145 | 2,497 |
北東北 | 青森県 秋田県 岩手県 | 1,331 | 1,331 | 1,331 | 1,551 |
南東北 | 宮城県 山形県 福島県 | 1,221 | 1,221 | 1,221 | 1,441 |
関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 | 1,056 | 1,056 | 1,056 | 1,276 |
信越・九州 | 新潟県 長野県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,298 |
北陸・中部 | 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 | 979 | 979 | 979 | 1,199 |
関西 | 大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 | 913 | 913 | 913 | 1,133 |
中国・四国 | 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 香川県 徳島県 愛媛県 高知県 | 979 | 979 | 979 | 1,188 |
沖縄 | 沖縄県 | 2,145 | 2,145 | 2,145 | 2,827 |
※ヤマト運輸での配送ですが、配送曜日・配送地域によっては、配送業者が変更になる場合もあります。
nosh(ナッシュ)の月々の支払いは何で支払える?
以下の表にある決済で支払えます。
初回に登録した方法で2回目以降も支払になりますが、専用のページにある設定画面で変更は可能です。
支払方法 | クレジットカード | PayPal | 後払い | 代金引換 |
---|---|---|---|---|
手数料 | 無料 | 無料 | 225円(税込み) ※金融機関の送金手数料 | 572円(税込み) |
毎月の手続き | 変更がなければ不要 | 変更がなければ不要 | 変更がなければ不要 | 変更がなければ不要 |
支払日 | 注文確定毎 (配送日の3~4日前) | 注文確定毎 (配送日の3~4日前) | 注文確定毎 (配送日の3~4日前) | 商品配送時 |
利用先 | VISA・Mastercard・ American Express・ JCB・Diners Club | クレジットカード | コンビニエンスストア ・金融機関など | クロネコヤマト |
※代金引換はヤマト運輸以外の時は別の価格になります。
2回目以降の数量を変更したりできる?
専用のページにある設定画面で変更が選択できます。基本は配送予定日の4~5日前までならば可能です。
- 送り先
- 支払い情報
- 配送間隔
- 登録プラン
- 代替商品
- メニュー選択方法
- 配送曜日・時間帯 など
nosh(ナッシュ)はいつでも解約できる?
2回目以降の数量を変更できるのと同様に、定期配送の停止・解約は、配送日の4~5日前(※地域により異なる)までに専用ページから手続きできます。
停止・解約以外に、1回分のみキャンセルする「スキップ」機能もあります。
nosh(ナッシュ)は、購入回数・期間の制約や、解約金はないので安心ですね。
ただし、手続きのタイミングは注意が必要です。
配送日の4~5日前の受付期日を過ぎている場合は、次回配送分以降の適用となってしまいます。
nosh(ナッシュ)を1か月利用すると食費はいくらかかる?
1日1食nosh
初回は5,990円(税込み)に300円引き(2022年12月現在)されます。
次回からは、nosh clubに入会していれば、割引が適用されるので、5,930円(税込み)、5,870円(税込み)となります。
1か月毎日利用すると17,490円(税込み)+送料3回分です。
例えば、関東の方でしたら、17,490円(税込み)+3,168円(税込み)となり、合計 20,658円、一食当たり約688円で利用できます。
さらに、購入数に応じて割引されるので、10食ずつ利用していたとしても、6ヶ月から7か月くらいすると、1食あたり約604円(税込み・送料込み)で利用できます。
送料を考慮しないと1食あたり約499円(税込み)になりますよ。
2回目以降には20食プランも選択できます。冷凍庫の余裕があれば、送料なども抑えてることができ、お得に利用できます。
まとめ

nosh(ナッシュ)は、栄養管理も味も考えられた冷凍弁当サービスです。
忙しい人や料理の苦手な人は、栄養管理もできて、簡単に美味しい食事がとれるのはとても便利ですね。また、定期購入にすることで、購入すればするほどお得に利用することができます。
毎日食べなくても、冷凍して保存できるので、買い物に行く時間のない忙しい日や疲れた日だけでも利用するというのもいいと思います。
継続して利用していると1食あたり約499円とお得です。
解約手続きのタイミングさえきちんと確認しておけば、いつでも利用をやめることができます。簡単に設定変更できるので、難しく考えずにまずは利用してみることをおすすめします。

※※ nosh(ナッシュ)利用者の口コミや評判を詳しく知りたい!という方は、こちら↓ ※※
独自に調査した口コミや評判をわかりやすくまとめて紹介してくれています♪